福彩支援ニュース 第29号:2020/3/29 第29回期日・原告側弁護団、最高裁で認められた「段階的規制論」を否定する国を批判。【速報】進行協議で、裁判の進行状況に大きな進展が ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第29号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 速報!裁判の日程が大きく進展 第29回期日(2020/3/25)報告 代理人意見陳述 7/8/以降の「福島原発さいたま訴訟」期日の予定
福彩支援ニュース 第28号:いよいよ本人尋問へむけての進行協議はじまる ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第28号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第28回期日(2019/12/25)報告 第28回期日 代理人意見陳述 原発事故から9年いまなお避難者にのしかかる大きな苦しみ -九年の痛み-辻内琢也氏 講演会
福彩支援ニュース 第27号:2019/10/9 第27回期日・原告側意見陳述「復興が順調に進んでいる」などとする、実態とかけ離れた東電主張への原告側反論を陳述 ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第27号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第27回期日(2019/10/9)報告 代理人意見陳述 群馬訴訟控訴審で国側が暴論を展開 「避難者の存在は、住民の心情を害する」 避難者の住まいと人権裁判を支援する会結成へ
福彩支援ニュース 第26号:2019/7/17 第26回期日・原告側意見陳述「長期評価」にもとづき「建屋の水密化」等の対策を講じていれば前電源喪失と原発事故は回避できたはず! ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第26号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第26回期日(2019/7/17)報告 代理人意見陳述 第61準備書面について 福彩支援2019年度総会から 福島県、避難者を追い立て!国家公務員住宅の家賃を2倍に 専門家証言を予定の早稲田大学・辻内先生、ゼミ生とともに裁判を傍聴 辻内ゼミの学生から
福彩支援ニュース 第25号:2019/4/24第25回期日 原告側弁護団「長期評価」を確率論において取り扱うとする国側の欺瞞を批判。「何もしないことと同じ!」 ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第25号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第25回期日(2019/4/24)報告 代理人意見陳述 福彩訴訟-2019年度の展望 2019年度福彩支援・年度総会のお知らせ 福彩訴訟の経緯と活動報告
福彩支援ニュース 第24号:2019/1/30第24回期日 原告側弁護団 国、東電の主張を痛烈に批判 ※画像をクリックするとPDF表示されます 民間の土木学会の一見解にすぎない「津波評価技術」を、正当かつ合理的とする主張は失当 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第24号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第24回期日(2019/1/30)報告 代理人意見陳述 2月17日に、シンポジウム「いま語らなければ、福島」を開催 2~3月に下された原発避難訴訟判決と、その概要について 第13回原告交流会(1/30)に寄せられた原告の皆さまのお便りから 当会呼びかけ人の松本昌次さんが逝去
福彩支援ニュース 第23号:2018/10/31第23回期日 原告側、国主張に反論し8名の個別損害準備書面を提出 次回期日で、原告陳述をすべて提出へ ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第23号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第23回期日(2018/10/31)報告 代理人意見陳述 今村文彦証人(東北大教授)の証言について 東電刑事訴訟で、旧経営陣3人に禁錮5年求刑 第12回原告交流会(10/31)に寄せられた原告の皆さまのお便りから 各地の原発避難訴訟に関する情報
福彩支援ニュース 第22号:2018/7/25第22回期日 原告側、7名の個別損害準備書面を提出 国側、「事故の予測は不可能だった」と責任を否認 ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第22号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 第22回期日(2018/7/25)報告 代理人意見陳述:2018年5月16日 福彩訴訟第21回期日 福彩訴訟の現状について:松浦弁護士(原告側) 原発避難訴訟における「慰謝料」について 各地の原発避難訴訟に関する情報 第11回原告交流会(2018/7/25)に寄せられた原告の皆さまのお便りから 編集後記 次回期日(第23回)も、ぜひ傍聴にお越しください! 2018年10月31日(水)14:00開廷です。 *傍聴ご希望の方は13:20までにさいたま地裁B棟前にお越し下さい。
福彩支援ニュース 第21号 ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第21号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 言い尽くせぬ被害の実態。原告3名の個別損害を陳述! 次回期日(第22回)も、ぜひ傍聴にお越し下さい! 2018/7/25(水)!14:00開廷 第21回期日(2018/5/16)報告 代理人意見陳述 2017年度首都圏避難者状況調査報告 福彩訴訟・原告はいま(3) 福彩訴訟・原告はいま(4) 福彩訴訟-これからの展望 2018年度福彩支援・年次総会のお知らせ 福彩訴訟の経緯と活動報告
福彩支援ニュース 第20号 ※画像をクリックするとPDF表示されます 福島原発さいたま訴訟を支援する会が発行する会報「福彩支援ニュース 第20号」が発行されました。 内容は下記の通りです。 原告側弁護士 補償の不十分さと原告らの避難の相当性を強く訴える! 次回(第21回)期日も、ぜひ傍聴にお越し下さい! 2019年5月16日(水)! 14:00開廷 第20回期日(2018/2/21)報告 代理人意見陳述 福彩訴訟・原告はいま(1) 福彩訴訟・原告はいま(2) 集団訴訟・各地判決のまとめ 5月16日以降の裁判情報等 「首都圏連絡会」結成