福彩支援

福島原発事故責任追及訴訟 第8回期日のおしらせ

福島原発事故責任追及訴訟 第8回期日のおしらせ

20151125

福島原発事故責任追及訴訟 第8回期日

  • 日時 平成27年11月25日(水)15:00開廷
  • 会場 さいたま地裁101号法廷(JR浦和駅西口より徒歩10分)
  • 傍聴 傍聴希望の方は、地裁B棟前に14:20までにお越し下さい

報告集会・懇親会

  • 日時 平成27年11月25日(水)第8回期日 終了後
  • 会場 埼玉総合法律事務所 3F 会議室(さいたま地裁より徒歩3分)

9月2日の第7回期日では傍聴席を満席にすることができました! 心から感謝いたします

第7回期日においては、東電の過失の審理の必要性を指摘する第14準備書面と、国が国内外の事故事例に全く学ぶことなく、漫然と安全神話を維持し続けた怠慢が今回の事故を引き起こした責任を厳しく追及する第15 準備書面が陳述されました。
東電は、これまで「無過失責任」で賠償をする、として、原告側からの数々の東電の過失を指摘する主張に対してほとんど認否をしてきていません。

第3次追加提訴で、福彩訴訟の原告は20世帯68人となりました。

8月25日、区域外避難の方を中心に7 世帯22 人の方が追加提訴をしました。
これまでの原告と合わせて原告数は20 世帯68 人に。

「死ぬしかないと思い詰めたこともあったけれど、わたしたちは何も悪いことはしていない。このやり場のない怒りと悔しさを訴えるために、訴訟に参加することになりました」

「最初は国がなんとかしてくれる、国を信じようと思っていました。しかし一向に事態は進展しません。「除染したから安全」というけれど、放射線量はぜんぜん下がっていない。何が起こるかわからない今の福島で暮らすことは不可能です。力及ばず負けたとしても、裁判を通して声を上げるしかない、と覚悟を決めました」

という痛切な声に、心を打たれました。

政府や県の福島原発事故「収束」方針を、決して許してはなりません!

事故から4年、支援の打ち切り方針で避難者の状況は厳しくなる一方です。
孤軍奮闘する原告への何よりの励ましが満員の傍聴席。裁判所や被告への強いプレッシャーともなります。
次回期日では、追加提訴をされた原告の陳述が予定されています。満員の傍聴で原告を応援しましょう。

みなさま、ぜひ傍聴にお越しください。

« »